いつも訪問ありがとうございます
<今日の一言>
やれやれといった感じです
以前ソニーのフルワイヤレスイヤホンを購入したのですが、性能が今ひとつだったので最近発売されたものに買い替えました。

発売時に話題となった奇妙な形のイヤホンです。
早速試してみたのですが、これは今までにないタイプですね。
イヤホンというよりヘッドホンに近いのでしょうか?
なんだか妙な感覚です。
耳が塞がっていないので外部の音も聞こえる為音質はそこまでよくありません。
ですがそれが短所でもあり長所でもあります。
これを付けてちょっと散歩に出たのですが、外部の音も普通に聞こえる為車などが近づいてきたらすぐに分かり安心して歩くことができます。
これは今までのイヤホンではできなかったことですね。
最近は外部の音を取り込む機能がある機器もありますが、対応していない機器もありますしなによりこちらのほうが外部の音も音楽も自然に聴こえます。
また以前の機種では頻繁にあった音飛びも少なくなっています。
外にいるときは頻繁に音楽を聴く私としてはこれは良いです。
バッテリーも数時間はもつので会社の行き帰りなどでは十分です。

ケースはこれ自体がモバイルバッテリーになっているので電源に接続しなくても数回はフル充電できます。
ただ耳に取り付けるのにはちょっとコツがいるのでスッと付けられないのが残念です。
ですがこれはなかなか良い買い物でした。
これで外に出るのも楽になるでしょう。
意外とお勧めです。
昨日からずっと悩んでいた
B.L.Combat Figures の編成ですが、今日になりようやくまとまってきました。
そもそも予備役の増員から始まった今回の迷走ですが、最終的には大幅な増員を経てなんとか収拾がつきました。
増員を繰り返した結果、最終的な人数は何とウェルクストラだけで
150体 にまで膨れ上がりました。
マリーセレスを入れると
162体 の大部隊です。
戦闘部隊が大幅に増員されまして戦闘部隊だけで
90体 にもなります。
他のブリッジクルー
27体 、サービススタッフ
33体 は変わりません。
今回の増員はただやみくもに増やしたのではなく色々な兼ね合いの結果の増員となっています。
ですので昨日悩んでいた部隊の矛盾点もほとんど解消されました。
これでもう迷うこともないでしょう。
ただ問題はウェルクストラの数が揃っていないことです。
現在色々な方面で探しているので近いうちには補充できると思います。
いや~参りました。
ここでこんなことになるとは思いもよりませんでした。
ですが何とか解決できたので良かったです。
これであとはひたすら作業をしていくだけです。
ですがウェルクストラの数が揃うまではちょっと作業がしづらい部分もあります。
なので先にマリーセレスの作業をしてしまうのも手です。
これもちょっと考えながら決めましょう。
段々と時間が無くなってくるのでとりあえず手だけは動かしましょう。
第五回 15cmのパートナー
